A creative studio focused on brand strategy,
visual identity, CGI, key art, packaging, and film.

The Moving Posters

The Moving Posters
CLIENT:
N/R
ROLE:
  • アートディレクション
  • グラフィックデザイン
  • モーションデザイン
  • CGI
DATE:
May 2024

創業5周年を記念してZYLA初のデザイン展を開催しました。

私たちの創業時からの理念「境界を超える」ことをコンセプトに、「グラフィックと映像」「日本と世界」「他者と自分」を超越するデザイン展を目指しました。

「The Moving Posters」では、ZYLAの個を超えた、チームでの可能性を提示することが出来ました。 グラフィックデザイン、モーションデザイン、CGIが融合した、独自の世界観を表現する展示会となり、計4083人もの方に来場して頂きました。

“THE QUEEN”
“Undefeatable”
“LIMITLESS”
“SHABU-SHABU”
“I was a hero.”
“I was a hero.”

動くキーアート

ZYLAが日常的にクライアントワークで制作している広告キービジュアルの経験を活かし、モデルの撮影ディレクションから3D CGI合成までの過程を経て、動くキーアートとして作品にしました。カット割や場面展開がある従来の映像とは一線を画すように、徹底的にグラフィックと映像表現の狭間を狙っています。

“Shiba Saiko Arigato”
“団子 is 餅”
“PARFAIT BODY”
“It Looks Grotesque”
“HOTOKE”
“映画のお供”
“You can't fly”
“I Don't Wanna Go to the Dentist”

動くグラフィックポスター

動くキーアートシリーズとは別に、タイポグラフィと3D CGIを活用して、よりグラフィカルな表現を追求した動くポスターも制作しました。

タイポグラフィと3D CGI、モーショングラフィックスの融合により、ポスター表現の可能性を広げる事を目指しました。

会場

“The Moving Posters”は東京のデザインカルチャーの発信地として知られる、渋谷ヒカリエの8Fで開催されました。

会場は大きく3つのゾーンに分かれており、CUBE1では動くキーアート、CUBE2ではそれぞれの作品を印刷したポスター群、CUBE3では動くグラフィックポスターを展示しました。

2024515日から526日までの12日間開催され、会期中は今までZYLAを知らなかった多くの方にもご来場いただきました。

トランジションムービー

作品と作品の合間にはトランジションムービーが流れ、この展示のコンセプトが “動くポスター展”であることを改めて印象づけています。

ポスターを張り替える人物はZYLAのメンバーで、この為にツナギを着て動画撮影に臨みました。

総括

ZYLA初のデザイン展でしたが、12日間で計4083人もの方にご来場頂き大変な賑わいを見せました。クリエイター全員の能力を集結させ、グラフィックデザインでもなく、映像表現でもない、既存の枠に捉われない新しい時代のビジュアルアートの形をZYLAらしく打ち出す事に成功しました。

CREDITS:

Directed by ZYLA

Art Direction and Design:
Yuki Matsushima
Hiroki Fujimaki
Daisuke Uchiyama
Mandy Chen
CGI Design, Motion Design:
Itsuki Maeshiro
Shintaro Sato
Film Director - Transition Sequence:
Daisuke Uchiyama
Videographer - Transition Sequence:
Kenta Kitahara
Photo:
Masanori Yamashiro
Styling:
KotaroHair:
Ryota Nakagome
Makeup:
Susumu Kayaki
Retouch:
Kanako Sato
Model:
Noko
ELENA
Mutsue Kanbara
TAISHI
KAYU
Producer:
Atsushi Ogura